TECS倶楽部

横浜にある 独立系 ITサービス企業のブログ

WEB/MAIL サーバ移管

事の始まりは・・・・
弊社では事務所内にWEBサーバー、MAILサーバーなどを設置しております。
以前は社員のインフラスキルアップなどの理由で設置およびメンテナンスを
おこなっておりました。
最近では常駐型のプロジェクトも多くなり、メンテナンスする人の確保が
難しい状況とハードウェアがいつ故障するか分からないため、保守面から、
アウトソーシングすることにしました。

WEBサーバーは基本的に外部へ見せるためのホームページなので、外部の
レンタルサーバを使用して、今回は暗号化(https://)へ変更してます。
自社で暗号化を実施しようとすると証明書を外部機関へ依頼して云々と
手順が多いようでスケジュール的に不確実になるので外部にしてます。

併せてMAILサーバも移管しようと先週から試験的に実施していました。
1つのドメインでルートドメインサブドメインを設定して、2個の
メールアドレスでの運用をしておりましたが、手違いにより強制的に
新しい? ルートドメインのみの形式になりました。

外部のプロジェクトではスケジュール化してタスクとして実施しますが、
自社内の作業のため、アタマの中で計画を立てて実施した結果
ある意味、無理やり切り替えが6月になってしまい反省です。。。

言い訳? 教訓? として、
人間は失敗はするものです。
失敗した数だけ、その人の経験値が上がります。(学習もします)
そして、経験値を元に成功につながる(つなげる)ということを伝えたいです。

ある一定の人は、失敗を恐れて何もしない。って人がいます。
それって、何も進歩しない。(成長しない)ってことです。
失敗しないで出来てしまったら、成功体験だけで、何かあった時の
トラブルシューティングはできません。

現在、弊社では社員募集をおこなっております。
チャレンジ精神をもっている方お待ちしております!

P.S.
本日の名言、格言、座右の銘

  • 「失敗は成功のもと」
  • 「成功の反対は失敗ではなく何もしないことである」


~~~~~~~~~~( 以下、コマーシャル )~~~~~~~~~~~

プライバシーマークの取得支援]

企業の情報セキュリティに対する備えは、年々その重要度が増してきています。

プライバシーマークの導入を少しでもお考えの企業様は弊社へ是非お問合せ下さい。

導入目的の明示化や導入に関する留意点等についてご説明に伺います。

また、更新時のサポートもお請け致しますので、まずはお問合せ下さい。

 お問合せ先 : P-Con@tec-sys.net

 

JavaASP.Net人員募集継続中!]

現在、受託開発にてJavaASP.Netの人材リソースが足りていません。

JavaASP.Netの経験が3年以上ある方は、まずはご連絡を頂けないでしょうか。

ご連絡を頂ければ、案件情報をお送り致します。

尚、それ以外にも案件情報は多くございます。

言語的には、VB.NetJavaASP(C#).Net、VC++と多岐に渡ります。

設計開発から運用保守まで長期作業が見込まれる作業が多数ございますので、

是非、ご応募をお願いいたします。

お問い合わせだけでも遠慮なくご連絡を下さい!

 お問合せ先 : Saiyou@tec-sys.net

 

[パートナー企業募集中]

技術者を多く抱えている企業のご担当者様は是非お声掛け下さい。

御社の営業をサポートして、技術者様に見合った案件を多数ご紹介を致します。

 お問合せ先 : eigyo@tec-sys.net

通勤スタイル

本日、午後の予定がてんこ盛りな為、昼ご飯食べながら書いています。
忙しいのはいいことですね。

10年前なら極少派だったビジネスマンのリュック人口ですが、ある調査によると
20~30代は約6割の方がリュックタイプを使用しているそうです。
併用かとは思いますが、想像以上に多いですね。
今は年齢問わず見かけますし、ノートPC等重量のあるものだとリュックの方が
肩掛けや手提げに比べて若干軽く感じます。
職種にもよるかと思いますが、営業の方でも少しずつ増えてきているので
しばらくしたら完全に市民権を得るでしょう。

ただ、これからの季節は背中の汗が気になります。
私のように汗っかきなタイプはちょっと敬遠してしまいますが、
汗をあまりかかない体質な方はリュックはいいですね。

ちなみに本日はノートPCを持って移動するので、リュックにもなる
カバンで会社にきました。

.K

 

 

 

 

値上げ&半導体不足からの~

ビジネスには関係ありませんが生活する上で誰もが影響を受けることとして、食品の値上げがあります。

ネットの記事では・・・。

食品メーカーは6月1日以降も続々と値上げを実施。今後2カ月間に3000品目超の値上げが予定され、今年は累計1万品目を突破する公算が大きい。

給料がそれほどアップしないのに、生活必需品の単価アップは堪えますね。

IT業界に関連する部分といえば「半導体」不足も深刻ですね。
半導体といえば、下記の製品などに使われています。

様々な理由で半導体不足は起こっていますが、廃棄される製品のリサイクルによって、一部では解消されているようです。

そんな訳で弊社でも廃棄にまわす機器を業者へ委託してみました。
内訳は下記の通りです。
 ・ノートPC:4台
 ・デスクトップ:18台
 ・液晶モニター:11台
 ・HUB:1台


リユース&リサイクルされた製品(部品)が誰かの役にたつことを祈っております。

 

~~~~~~~~~~( 以下、コマーシャル )~~~~~~~~~~~

プライバシーマークの取得支援]

企業の情報セキュリティに対する備えは、年々その重要度が増してきています。

プライバシーマークの導入を少しでもお考えの企業様は弊社へ是非お問合せ下さい。

導入目的の明示化や導入に関する留意点等についてご説明に伺います。

また、更新時のサポートもお請け致しますので、まずはお問合せ下さい。

 お問合せ先 : P-Con@mail.tec-sys.net

 

JavaASP.Net人員募集継続中!]

現在、受託開発にてJavaASP.Netの人材リソースが足りていません。

JavaASP.Netの経験が3年以上ある方は、まずはご連絡を頂けないでしょうか。

ご連絡を頂ければ、案件情報をお送り致します。

尚、それ以外にも案件情報は多くございます。

言語的には、VB.NetJavaASP(C#).Net、VC++と多岐に渡ります。

設計開発から運用保守まで長期作業が見込まれる作業が多数ございますので、

是非、ご応募をお願いいたします。

お問い合わせだけでも遠慮なくご連絡を下さい!

 お問合せ先 : Saiyou@mail.tec-sys.net

 

[パートナー企業募集中]

技術者を多く抱えている企業のご担当者様は是非お声掛け下さい。

御社の営業をサポートして、技術者様に見合った案件を多数ご紹介を致します。

 お問合せ先 : eigyo@mail.tec-sys.net

ワクチン4回目摂取

今月の25日から全国で4回目のワクチン接種が始まりました。
接種が受けられる時期は、9月30日までです。
また、3回目を接種してから、5か月以上経過している必要があります。
さらに、以下の方が対象となっています。

  1. 1)60歳以上の方
  2. 2)18歳以上60歳未満

新型コロナワクチンの追加接種(4回目接種)についてのお知らせ|厚生労働省


コロナも第6派も2月初旬の全国10万人から2万人程度まで減少しており
ワクチン効果も出てきているんでしょうね。

コロナ感染者推移


マスク生活に慣れてしまっている状況ですが、昨日は東京では真夏日
神奈川でも 29.9度まで気温が上がりました。

今年の夏はマスクなしで過ごしたいものですねッ。

 

~~~~~~~~~~( 以下、コマーシャル )~~~~~~~~~~~

プライバシーマークの取得支援]

企業の情報セキュリティに対する備えは、年々その重要度が増してきています。

プライバシーマークの導入を少しでもお考えの企業様は弊社へ是非お問合せ下さい。

導入目的の明示化や導入に関する留意点等についてご説明に伺います。

また、更新時のサポートもお請け致しますので、まずはお問合せ下さい。

 お問合せ先 : P-Con@mail.tec-sys.net

 

JavaASP.Net人員募集継続中!]

現在、受託開発にてJavaASP.Netの人材リソースが足りていません。

JavaASP.Netの経験が3年以上ある方は、まずはご連絡を頂けないでしょうか。

ご連絡を頂ければ、案件情報をお送り致します。

尚、それ以外にも案件情報は多くございます。

言語的には、VB.NetJavaASP(C#).Net、VC++と多岐に渡ります。

設計開発から運用保守まで長期作業が見込まれる作業が多数ございますので、

是非、ご応募をお願いいたします。

お問い合わせだけでも遠慮なくご連絡を下さい!

 お問合せ先 : Saiyou@mail.tec-sys.net

 

[パートナー企業募集中]

技術者を多く抱えている企業のご担当者様は是非お声掛け下さい。

御社の営業をサポートして、技術者様に見合った案件を多数ご紹介を致します。

 お問合せ先 : eigyo@mail.tec-sys.net

テレワークの実施具合

横浜はとても気持ちのいい天気です。
個人的な状況は真逆なので、気分転換にテレワークの現状について簡単に調べてみました。

今年のまん延防止期間中、都内に勤めている方のテレワーク実施率は約78%という調査結果が出ていました。
そのテレワーク実施者の90%以上は今後も継続したいという希望を持っているそうです。

テレビや新聞を見てもテレワークについて余り話題には出ていないので、どうかと思っていましたが、結構実施していたんですね。
(もちろん業界や業種によってはこの数字は大きく変わってはくるかと思います)

 

それで今のIT業界はどうかと思い、顧客からの依頼案件のテレワーク率を調べてみました。
全てを調べるのは時間的に無理なので、本日のある1時間を調べたところ、完全出勤は約17%、基本テレワークは約35%、テレワーク併用は約48%でした。

ちなみに3ヶ月前はどうかと思い、同じ時間帯で調べてみました。
完全出勤約23%、基本テレワーク約43%、テレワーク併用が約34%でした。

コロナの感染状況が落ち着いている状況ですが、完全出勤や基本テレワークから、テレワーク併用の流れになっているようですね。
少し時間が経過してからまた調べてみたいと思います。

 

.K

どうやったらこんな爽やかにテレワークが出来るんでしょうか。

羨ましい限りです。

PCの復活作業(SSD換装)

改めてになりますが、弊社の主要業務は以下になります。
■受託開発(ソフトウェア:アプリ、インフラ)
■SES(ソフトウェア:アプリ、インフラ)
■ソフトウェア・ライセンス販売
パッケージソフトウェアの企画、設計、開発、販売
プライバシーマーク(Pマーク)の取得支援コンサルティング
■ハードウェア販売

数年前に社員がパソコンが欲しいって事で、DELL社から1台のパソコンを
購入して社内販売をいたしました。
もちろん、Windows10のモデルになります。

パソコンは使っていると日々レスポンスが悪化してきます。
恐らくパソコンの動作が遅い原因は、ハードディスクにあるのかなぁ~と
思い少し前にアドバイスをしました。

GW明けに「DISKを買ったので交換して!」とお願いされて久しぶりに
ノートパソコンの解体を行い、SSDのハードディスクを換装しました。

色々なメーカーのパソコンを使って、メンテナンスをしたりしていますが、
DELL社のノートパソコンは交換が意外と面倒でした(汗)

HP社のノートパソコンなら、裏の蓋を外せば即時に交換が可能ですが、
コチラは、DVDを外して、キーボードを外して、背面を全て外さないと
交換ができない構造でした (^^;

たまには勉強も兼ねて何でもTRYしてみるのも良いものです!
年々億劫になっていたので、向上心を持って自分で鞭を打ってみました(笑)
最後は試行錯誤の上、ちゃんと組立が出来て・・・ホっとしています。

もちろん、動作はサクサクって感じでストレスフリーで快適になりました♪

DELL製ノートPC背面です。(右上がハードディスク)


~~~~~~~~~~( 以下、コマーシャル )~~~~~~~~~~~

プライバシーマークの取得支援]

企業の情報セキュリティに対する備えは、年々その重要度が増してきています。

プライバシーマークの導入を少しでもお考えの企業様は弊社へ是非お問合せ下さい。

導入目的の明示化や導入に関する留意点等についてご説明に伺います。

また、更新時のサポートもお請け致しますので、まずはお問合せ下さい。

 お問合せ先 : P-Con@mail.tec-sys.net

 

JavaASP.Net人員募集継続中!]

現在、受託開発にてJavaASP.Netの人材リソースが足りていません。

JavaASP.Netの経験が3年以上ある方は、まずはご連絡を頂けないでしょうか。

ご連絡を頂ければ、案件情報をお送り致します。

尚、それ以外にも案件情報は多くございます。

言語的には、VB.NetJavaASP(C#).Net、VC++と多岐に渡ります。

設計開発から運用保守まで長期作業が見込まれる作業が多数ございますので、

是非、ご応募をお願いいたします。

お問い合わせだけでも遠慮なくご連絡を下さい!

 お問合せ先 : Saiyou@mail.tec-sys.net

 

[パートナー企業募集中]

技術者を多く抱えている企業のご担当者様は是非お声掛け下さい。

御社の営業をサポートして、技術者様に見合った案件を多数ご紹介を致します。

 お問合せ先 : eigyo@mail.tec-sys.net

初訪

3ヶ月のリモートワークが終わり、本日、久々に新規訪問をしました。
やはり営業さんと話していると気持ちが和みます。
他業界の事は余り分かりませんが、同業他社もライバルであるとともに
取引先となる業界なので、結構、横のつながりは強い方かと思います。

同業の噂話や情報も仕入れることもあり、貴重な機会にしています。

 

時世柄。web形式での打合せも多くなっていますが、最初の挨拶は対面を
希望する方は依然と多くいます。

人柄とかは画面超しでも伝わってきますが、対面の方がより強く印象に
残ります。
○○駅で降りて、どこそこを歩いて、建物はこんな感じというのもセットで
記憶されるのもあります。

とは言え、web形式は移動時間も無いので効率的ではあるので、それぞれ
メリットを生かして活用していけばいいですね。

.k

 

webでの打合せの際はネクタイしませんが、対面で初訪とあれば

ネクタイは着用するようにします(クールビズ期間以外)