TECS倶楽部

横浜にある 独立系 ITサービス企業のブログ

クラウドサービス

一般ユーザーも利用しているクラウドサービスですが、細分化するとおおよそ4つに

分類されます。


SaaS(Software as a Service)

インターネットを通じてソフトウェアを提供するサービスとなります。
ユーザーは、インターネット経由でサービスを利用可能です。
一般ユーザーも多く利用しています。

例 Slack、Zoom、Line等

 

・Paas(Platform as a Service)

アプリケーション開発・実行するためのプラットフォームを提供するサービスと

なります。
OS、データベース、ネットワーク等の基盤が提供され、開発者はその上でアプリケーションを構築します。
一般ユーザーが利用することはあまりありません。

例 AWS、Azure

 

・IaaS(Infrastructure as a Service)
仮想サーバー、ハードディスクなどのインフラを提供するサービスとなります。
ユーザーは必要なリソースを自分で選び、カスタマイズすることができます。
企業用のサーバーとして活用されることが多くあります。
サーバーの設計や構築に従事しているインフラエンジニア向けとなっています。

例 AWS EC2、Azure Virtual Machines

 

・Daas(Desktop as a Service)

PCのデスクトップ環境をクラウドで提供するサービスです。
Daasで提供されているデスクトップ環境は「仮想デスクトップ」とも呼ばれます。

例 AWS WorkSpaces、Azure Virtual Desktop、VMware Horizon Cloud

 

近年、STassやXaas等の新しいサービスも生まれています。
技術は日進月歩で進んでいますが、私の頭脳も追いつけるよう努力していきます。

 

.K

 

変化を取り入れる必要性

週末にTVをぽーっと見ていて、気になったCMがあった。

それは「ボートレース」のCM。

タイトルは「ノリコのブレークスルー篇」

 

何気ない同僚との会話ではあるが、

保守的な現代人に不足している部分ではないかと・・・感じた。

<登場人物>

・カミオ・・・ 神尾楓珠

・ノリコ・・・ 江口のりこ


<セリフ>

カミオモーターのセッティング いつもと違いません?

ノリコ「うん。色々と試してみようと思って
   「このままで、満足したくないからさ

カミオ変えるの怖くないですか?

ノリコ「怖いさ
   「でも新しい事でも何でもやって結果を出す!
   「何も変えない方がリスキーだよ!!

カミオ「・・・

 

言いたいことは・・・

IT業界に限らず、どの業界でもどの世界でも、
変化を取り入れていく必要があるのではないでしょうか。
同じことの繰り返しは、ITやAIに仕事を奪われてしまう気がします。


変えない事 = 退化?(時代遅れ?)
そうならないように、新しい事にも目を向けて日々精進したいものですね♬

 

www.youtube.com

Windows10/11対応!Microsoft無償PC最適化アプリ紹介

IT業界では必ずPCを使用して仕事をしています。

年々OSが新しくなったりして、PCも高スペックのハードが販売されます。

 

少し古いPCも新しいOSなどへアップグレードすることができますが、処理性能がどうしても遅く感じます。。。

 

ネットを徘徊していたら、良さげなアプリがあったので紹介します!

microsoftが無償で提供しているPC最適化アプリです。

「PC Manager」というアプリで、Windows10/11にて動作します。

 

現時点では英語版のみしか提供されていないのが残念ですが、分かり易い

単語のみなので雰囲気で操作はできるかと思います。

インストールはMicrosoft Store からダウンロード あるいは DOSコマンドの入力でもインストールが出来ます。

 

手順としては、以下の通りです。
以下のコマンドを入力する。
 winget search "PC Manager"

契約条件の問合せには、「y」を入力する

アプリのIDが表示されるので、以下のコマンドでインストールをする。

winget install XXXXXXXXX ← ID

説明のメッセージが表示される(Pricing:Free ⇒ 無償です)

インストールの同意の問合せに対して、「y」を入力すると

インストールが完了する。

 

そして起動すると以下の画面が表示される。
利用頻度が高いメモリーの解放には、Bootボタンをクリック!

左側でメニューを切り替えて、Toolbox[ツールボックス]にある

Show toolbar on the desktop を On にすると

デスクトップ上にツールボックスが表示されます。

左から

1.空きメモリー

2.スクリーンショット

3.NotePad

4.Edge Quick Link 

5.設定ボタン


気になった方は、試してみてはどうでしょうか。

容量アップの効果は

私が使用しているPCのハードディスクを交換し、それに伴い500GBから1000GBに
容量もアップしました。
仕事上、メールの受信も日々1000通以上受信しますし、それなりにアプリも
インストールしていましたのでだいぶ動きも遅くなっていました。
これを機会に、不要なアプリもアンインストールしました。
PCが快適に動けば、仕事も比例してはかどるでしょう(と願っています)。

また今回、SSDではなくそのままHDDにしています。
HDDの方が容量がSSDと比較して大きいからです。

ちなみに私の記憶力の容量も同様に大きくなればいいのですが。


.k

SSDも高速で音も静かというメリットもありますが、

引き続きHDDを使用しております。

 

IT化とDX化の意味とは

「DX化、IT化とは?」という問いを受けたので調べてみました。

頭では何となく理解していましたが、よくわかりました。

IT化とは、デジタル技術やITツールを活用して、物事を便利にして、既存の業務や

仕組みを効率的にすることです。
DX化は、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に製品やサービスのビジネスモデルを変革し、新しい価値観を生み出すことです。
よく言われますが、ITは手段で、DXは目的となります。

某タクシー会社は、AIを活用した配車予測システムを開発して、事故・遅延等交通状況や、各種イベント状況、気象、地域等様々なデータを分析して、タクシー需要予測の

最適化を可能としました。

結果、適正は配車が実行され、稼働率の向上に成功したとのこと。
上記はDX化の例ですが、IT化としては配車アプリが該当します。
消費者としては、アプリ上で乗車位置やタクシー会社を指定するだけで乗車が可能と

なり、路上で空車タクシーを待つ必要性が不要となりました。

ちなみにこの記事のタイトルはAIにつけてもらいました。

 

.K

 

年末のご挨拶

弊社は本日が年内最終営業日となります。
本年はご愛顧賜り、厚くお礼申し上げます。
来年もより一層のお付き合いをよろしくお願い申し上げます。

個人的には尻すぼみの一年になってしまいましたが、最後の最後で少し光明が見えた

気がしてます。
これが来年につながってほしいと願っています。

年末年始は頭を空っぽに過ごすつもりでしたが、宿題をもらったので例年と違って少しは頭を働かせて過ごしてみます。
何か新たな発見があるかもしれません。

それでは皆様よいお年をお迎えください。

.k

 

でも、たまには飲んで気分転換でもします!