TECS倶楽部

横浜にある 独立系 ITサービス企業のブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

ベルマーレ観戦

そろそろ夏休みの方も多いのではないでしょうか。ということで、今日はゆる~い話しを。 先週土曜、会社のメンバーと平塚BMWスタジアムでベルマーレ戦を見て来ました。スタジアムは運動公園の中にあり、緑も多く気持ち良い所です。まぁ夕方までは暑かったで…

前途洋々

梅雨明けしたそばから、不安定な天気が続いてますね。今日も雲行きが怪しいです。 ただ、IT業界は雲行きが怪しくなく、先行きは明るい業界です。IT業界は全産業の約1割を占めている大きな業界ですが、展望としては、ますますプラスになる予測が立っておりま…

興味津津

先週、「ポケモンGO」の事を書きましたが、先週末にようやく日本での配信がはじまりましたね。ニュースでも結構取り上げられましたし、このブログを見てる方の中でも楽しんでられる方もいらっしゃるでしょうね。週末、近所を歩きましたが、私の街ではそれら…

他業界の方々とお話しして

横浜は雨の1日でした。猛暑よりはマシか、と思いながらも、いざ外出するとなると鬱陶しさを感じますね。 最近、交流会や研修などで色々な業界・業種の方々とお会いする機会が多くあります。やはり、コンピューター屋にとっては、お使い頂くお客様のご意見は…

起死回生

昨日は休日でしたので、夕方からニュースを見ていたら「ポケモンGO」の話題が結構な時間を割いてました。 アメリカを中心に世界中で大ブームを巻き起こしており、日本での配信を心待ちにしている人もかなりいるのでしょう。日本発祥の会社が配信しているモノ…

東奔西走

今日も暑かったですね。そういう日に限って、お客様との打合せが朝から入って移動三昧です。朝から東京の端っこに行ったと思えば、昼は海側に移動し、夜もまた別の場所で予定が入ってます。内容も、開発案件からサポート案件と中身も様々です。夏を迎える前…

今後の「言語」

横浜は溶けそうなぐらいヤバイ暑さです。 プログラミング言語も数多くありますが、90年代後半より普及し始めたJavaが数多くのシステムで使用されていますね。最初はオブジェクト指向型かつリアルなオープン言語と謳われてましたが、今は普通に定着している感…

二人三脚

今年も折り返し地点丁度ですが、残り半年間、前半頑張った人は後半も、力を出し切れなかった人は後半、挽回していきましょう!! さて、1年前のデータですが、総務省が発表している「情報通信白書:平成27年度版」の中の「今後連携を重視する企業は国内か海…

就活中の学生の皆様へ(4)

6月27日(月)、相模原にて新卒者向けの企業合同説明会へ参加しました。多くの学生の皆様がご来場いただきました。誠にありがとうございました。 (写真は、当日の企業担当者1分間アピール・タイム。話してるのは...) 弊社へご興味を持たれた方は是非と…

適材適所

週末のニュースは「イギリスのEU離脱」で持ち切りでしたね。その問題自体は、我々の仕事には直接関係は無いのですが、今の経済はグローバルで動いていて自国内で全て完結なんてことは余り無いので、何かしらの影響は避けられないのでしょう。ニュースでは「…

分解組立アップグレード

先日、社内のノートパソコンをWindows8 からWindows10 へアップグレード しようという話になって、少し現状のマシンの操作をしてみると、いろいろな ソフトがインストールしてあって、とても遅い (>_<) このマシンはCPUはi5のスペックでそこそこ速いのに、動…

就活中の学生の皆様へ(3)

横浜は蒸し蒸しした日が続いてます。まあ梅雨だから仕方がないですか。 そんな天候の中でも、就職活動に勤しんでいる学生さんも多いのではないでしょうか?我々も色々と企業説明会に参加して学生さんとお会いする機会も増え、今後も各方面へ出向く予定です。…

共存共栄

昨今、どこもかしこも人手不足に悩まされているとは思いますが、ある調査によると「IT業界」が1番人手不足のようです。「需要が増えているのか」、「なり手が少ないのか」かのどちらでしょうか。恐らく、その両方なんでしょう。「団塊ジュニア」の私の世代は…

上流工程案件のお話し

今日は暑かったですね。明日は更に気温が上がるとか。海にでも行ってビールでも堪能するか、なんて考えながらのひと仕事。 最近、お客様より要件定義の経験者を探して欲しいとリクエストがあり、本日も多方面に当たっておりました。ちなみに「どのような業種…

閑話休題

最近、クライアント担当者とふとしたところで エンジニアの勤怠についての話題になりました。 「物凄く仕事は出来るが、勤怠の悪いエンジニアよりも、 スキルはそこそこだけど、勤怠がしっかりとした エンジニアを評価する」との事でした。 その方の評価の指…

就活中の学生の皆様へ(2)

今週は合同企業説明会に参加し、就活中の学生の皆様と触れ合う時間がありました。やはり気になるのは面接のポイントのようで、特に集団面接の場合はどのように他者と差別化すれば良いのか、と悩まれていたりしましたね。自分もそうなのですが、どうしても平…

Windows 10 無償アップグレード

早いもので、もう6月ですね。この調子じゃ、あっと言う間に年末が来ちゃいそうです。 Windows 10がリリースされてから来月末で1年経過します、つまり無償アップグレードがそろそろ終了となります。皆さん急いでくださいね!と言いたいところですが、最近はM…

就活中の学生の皆様へ

梅雨の入り口が見えそうな湿気が多くジト~っとした日が続いてますね。 そんな中、本日は求人活動で専門学校や大学へ挨拶回りをして来ました。就職活動が順調に進んでいる所もあれば、これからという学校もあり状況は様々でした。その内の一校で幾つかの授業…

PHPの技術者が見当たりません...

今日も良い天気で、日中だけ見ると春を通り越して夏を感じてしまいますね。今日は品川へ出向きましたが、駅構内の男性スーツ族も2/3はノータイでしたね。 去年の今頃から夏にかけて、お客様からPHP案件の紹介を多く受け、何かに取り憑かれたようにPHP技術…

インフラ系のお話し

すっかりゴールデンウィークも忘れ去り、通常のビジネスモード(?)に入っております。 最近、サーバーの運用や構築をはじめとしたインフラのお仕事をお客様より紹介頂いております。ガッツリ設計から入る物もあれば、定時勤務の運用や深夜のヘルプデスクの…

ゴールデンウィーク

今日はゴールデンウィークの狭間のためか、お客様・パートナー様との連絡が請求関係かGW明けのお仕事の調整のみで、比較的静かでした(でも、”営業”の電話は相変わらずあったなぁ)。通勤電車も空いていましたし、休暇を取られている方も多いでしょうね。ま…

被災された方々へのお見舞い

まずは、熊本地震により被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 先週末に2度目の大地震の速報が入り、それから夜通しニュースを観てましたが、夜が明けてから、画面を通して目に飛び込んで来た光景はここで言うまでもありません。ただ胸が痛むば…

PM募集って?

4月も中盤になって落ち着きつつあるせいか、少しずつではありますが、お客様より技術者の問い合わせでお声掛け頂くようになりました。「Java要員いない?」「C#欲しいんですけど」と人気どころは相変わらずです。一つ気になったのは「プロジェクトマネージャ…

エンジニアのリフレッシュ

横浜は今日の雨で桜もだいぶ散って来ました。切なさも感じますが、いよいよ春も本格化でやっと寒い冬を抜けたんだなぁと安堵感を覚えます。 今は期の変わり目で、お客様もパートナー様も技術者募集の動きも鈍く、なかなかお声掛けも少ないのですが、来週あた…

4月1日

今日は入社式が多いですよね。本日ご入社された皆様、おめでとうございます。同業の方々はいつかは一緒にお仕事を、そして他業種の方々とは弊社のお客様としていずれお会いしましょう。 自分が入社した頃、コンピューター業界は競争も激しく、新卒の採用も旺…

VB.netエンジニア募集中です!

東京も桜の開花宣言があったばかりなのに、急に冷え込んで来ましたね。本格的な寒さもこれが最後のようなので、もうちょい辛抱ですね。 話は変わりますが、10数年前にマイクロなんちゃら社とJava推進連合の「.net vs J2EE」なんて血生臭い抗争(言い過ぎ?)…

春に起きる障害?

学生の頃はクラス替えなどあるので、この季節はあまり好きではありませんでしたが、やっと冬を抜け暖かさを感じ今日のように気持ち良い天気もあり、今は春が一番好きです。 昔は、ディスク装置が壊れる(いわゆるディスク・クラッシュ)ことが多く、データの…

業務スペシャリスト求む!

以前はIT企業の中に、プログラムなんて書けないけど特定業界の業務知識だけは誰にも負けずお客様と対等以上に話しできる、いわゆるインダストリースペシャリストがいました。いや、当然今もいっぱいいらっしゃるかと思いますが、どちらかと言うと既存システ…

寿司職人募集???

今日は春を感じさせる日でした。週末も暖かさが続くようなので、海でも行って旨い物でも食べようかなぁ、なんて考えてます。 私はお客様がご希望とされる技術者を提供さしあげたり、また自社の採用に関する仕事などしております。その関係からお客様・パート…

勤務地は重要!

寒いこの季節は、暖房の効いた電車で腰を落ち着けると、何か気持ちいいですね。酒に酔って乗ったら、夢の国に入ってどこまで行ってしまうのやら、って感じです。 私の仕事の一つはお客様が求めている技術者を送り込むことですが、その技術者が常駐先を選ぶの…